スポンサーリンク
私はアボカドが好きだ。
基本的に柔らかくて脂っこいクリーミーな食べ物が好きだから、アボカドも好みにドンピシャなんです。
アボカドはいつもマヨ醤油で食べる。
家族は私以外食べないから独り占めできる至福の食材。
外食ならサラダで食べる。
何故かいつもエビとコンビになっているから笑える。
でも、アボカドって食べ頃を見定めないと、あの柔らかくてクリーミーな幸せを逃すことになる。
しかし、私は食べ頃を知らなかった。
触ってなんとなく柔らかい時を食べ頃としていた。
常々、たまにしか食べないアボカドの食べ頃を慎重に見定めたいと考えていた。
そんなある日、新聞の広告が目に飛び込んできた。

メキシコからはるばる日本へやって来るアボカドのPR広告。
その中に食べ頃の見分け方が載ってる。
これは要チェックだ。
ブログに残さないと!
スポンサーリンク
アボカドの食べ頃
見た目での判断が簡単そうだ。
グリーンはまだ、黒が食べ頃。
分かりやすい!

上の右から2番目はグリーンでまだ。
上の左から2番目は食べ頃だな。
なんか赤い奴もあるぞ?
これはどうすれば…。
まっいいか。
とにかく黒い奴を買えば食べ頃なんだ。
あと、新聞にはアボカドの体への良さも載っていた。

美容・美肌に良い。
悪玉コレステロールが減る。
アンチエイジング。
美味しいだけじゃないアボカドの勉強になると共に更にアボカドが好きになった。
こういう広告は新聞記事同様にためになる。
アボガドはメキシコから届くこと。
食べ頃の知識。
栄養のありがたさ。
アボカド好きにはたまらない広告でした。
さぁ、素敵なアボカドライフを送ろう。
ありがとうメキシコ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク