アメリカへ旅行に行きます。目的はカリフォルニアディズニーランド・リゾートです。
年間を通じ8月のカリフォルニアは暖かいので衣類などの荷物は少ないが、行き先はディズニー。沢山グッズを買う、土産も買う。帰りの荷物は当然多くなる。
国内であれば荷物はホテルから自宅に送ってしまうのですが、海外から自宅に送るのはやっかい。自力で持って帰るのが一般的な考えになる。
自力で荷物も持って帰るため沢山のスーツケースを持っていきたいところ。作戦としては、行きは空っぽのスーツケースを持っていき、帰りはグッズや土産で満タンにして運んでくる。
そのために必要なのは、当然スーツケースを用意すること。スーツケースを用意するにあたり、今回はスーツケースをレンタルすることにした。レンタルに至った経緯やメリットについて紹介します。
目次
スーツケースを買うデメリット
旅行の準備でまずやりたくなることはスーツケースを買うこと。大きさはどうしようかデザインはこれがいいか等、旅への気持ちを高めてくれるスーツケース。高まる気分そのままに買ってしまう。ちょっと待て、その前に冷静に考えたいことがある。
スーツケースの値段は高い
スーツケースって選べば選ぶほど値段が高いものに行き着きます。ましてや海外旅行の場合、大きくて丈夫で壊れにくいスーツケースが欲しくなる。そうなれば名の知れたメーカーの製品を買いたい。でも良いものは高価。
そして思う。ここでお金使ったら旅行で使えるお金が減ってしまう。でも安い物は買いたくない。旅行のお金の確保と安物のスーツケースはいやだという気持ちの間に挟まれるジレンマ。
そして悩んだあげく、行き着くのは2つの選択肢になる。「高いスーツケースケースを買って一生使うんだ」又は「一旦安い物を買ってしのごう帰りまで無事に使えればいいや」の2択。いずれも決定打に欠ける。
そこで私は別の選択となる「スーツケースのレンタル」をネットで見つけ、しのぐことにした。そのメリットは記事の後半で書きます。
スーツケースは家に置く場所がない
海外旅行に持っていく大きなスーツケースが家族分あると、家のどこに保管するんだ?って問題がある。
スーツケースはたためないし、売り場で見るより家に持って帰ると大きい。買う時には忘れがちなのが家での保管場所。
スーツケースを買おうか悩んだけど、家のどこにしまう?この観点に気づいた時、一気にレンタルするべきだと気持ちが傾きました。
スーツケースを買って旅行の歴史を刻むのもカッコイイが、物理的に家で邪魔になる。ここがレンタルしようと決意した最も大きなポイントです。スーツケースは必要な時だけ家にあるのがベストだと思った。
スーツケースはいずれ壊れる
大阪駅のホームで見たんです。折れたスーツケースの車輪が1個落ちてた。これが海外の自分だったら嫌だと思った。
スーツケースを買うと壊れる前に買い換えようとなかなか思わない。定期的に買い換えるなんて気はきかないから、壊れるまで使うだろう。
その壊れが旅先で発生し、車輪やフタの留め具だったら焦る。自分で招くトラブル、そんなリスクは抱えたくない。それだったら常に整備済みのレンタルがいいと判断しました。
スーツケースをレンタルするメリット
スーツケースを買う場合のデメリットは先ほど書いた3点。良いものは高い、家で邪魔になる、旅先で壊れるリスク。その問題をレンタルなら解決できると判断し、今回はレンタルスーツケースで旅立つことにしました。

エースは日本の老舗メーカーで品質も高い。そもそも買おうとしたスーツケースがエースの製品で、高いなぁ借りれたらいいのにって探したら、レンタルもあるではないかと飛びつきました。よし、エースのスーツケースをレンタルしよう。
では、レンタルのメリットを紹介します。
買うより安い
Lサイズでも10日間で7000円程度。自分の物にはならないけど「買うよりは安い」。旅前の出費も抑えられる。買ったら何回でも使えるって思うけど、そんな何回も海外行くか?と自分に聞いてみる。
ましてや私が今回必要なのはLサイズ。Lサイズを多用するような旅行に何回も行くか?ま、行ける人は金持ちだから買えばいんだけど、私は一発屋。こりゃレンタルがいいな。と判断しました。
メンテナンス済み
レンタル品は使い回し。それはそうだけど安心してほしい。エースが除菌消臭、点検整備してくれたものが届く。
これはメンテしない自分のスーツケースより安心だと思った。新品のスーツケースもいいけど、一度使えば中古。それならレンタルでも上等じゃないかって判断しました。
壊れたり汚れても無償、そのまま返却
当然、故意や不適切な使用はダメだけど、普通に使ったものなら、そのまま返却できる。キャスターすら拭かなくてもいい。
無償保証のレンタルだから手軽で安心。家で保管するならある程度きれいにいておく必要があるけど、そのまま返せる。これは嬉しいことです。
置く場所に困らない
レンタルだから家で保管しなくていい。これが最大のメリット。どんなレンタルでもそうだけど「必要な時だけ手元にある」っていうのはムダがなくていいと思います。
結局、スーツケースって邪魔なんです。家族の人数分も買った日には大変なことに。押入れがスーツケースで埋まってしまった。とか、ベランダでホコリまみれでたたずんでる。なんてことになる。
私には旅行の頻度に対して失うスペースが大きすぎる。そう思いレンタルにしたわけです。
スーツケースレンタルのメリットまとめ
私が感じたメリットは4つ。
買うより安い
買えば数万円。借りれば数千円。
旅先で壊れるリスク低い
常にメンテナンス済みで安心。
無償保証
そのまま返却で手軽。
家で保管不要
必要な時だけ手元にある状態でムダが無い。
さぁ、スーツケースも届いたし、いざアメリカへ!
〈旅に役立つプチ情報〉
旅に備え本屋さんを物色したら、この本が一番ディズニーのこと詳しく載ってました。わたしは買いました。
押したらAmazonに飛びます。ご参考まで。
![]() |