ゴールデンウィーク!今年は怒涛の10連休。世の中レジャーモードというのに特に予定なく過ごしている。まぁ好きでのんびり過ごしているんだけど。
人が多い場所に飛び込むのも疲れるから、渋滞のニュースを人ごとのように眺める日々をおくる。あぁのんびりは気持ちがいい。
今日も何でもない1日を過ごした。日記がてら今日を振り返ってみる。
こんな1日を過ごしました
朝
朝はまず植物へ水をやりました。私の遊び場であるベランダに植物たちがいます。昨日からこの先ずーっと晴れが続くという天気予報。水をきちんとあげましょう。植物に水をやると心が洗われるような気になる。うん、爽やかな朝。
植物の奥にあるのがミニトマトですね。昨日、プランターに植えかえた「ミニ姫」さんです。

その後、昼食まで子供に算数を教える。分数の計算ができない自分に気づき焦る。自己流で答えが分かっても解き方が正しいのか分からない。これでは教えてても自信がない。大人になると力技で答えを探している気がする。正しいスマートな答えまでの道筋を教えられないもどかしさ。勉強を教えるのは難しい。
昼食
昼飯は「たこ焼き」を食べる。近所のたこ焼き屋は10個入りを2個買うより、12個入りと8個入りを買う方が安い。同じたこ焼き20個でも買い方で安くなる。この辺りの算数は得意なんだけどね。
午後
公園へ繰り出します。Tシャツで気持ちがいい気温。ほんと、あったかくなりましたね。
公園へはキックボードでGO!キックボードは楽で場所も取らないから本当に便利。愛車は(グラフィス) 折りたたみキックボード GR-K。キックボードの中ではカッコイイデザインと思うなぁ。

公園には縄跳び、バスケットボール、バドミントンセットを持ち込む。バドミントンセットはデカトロンで買ったやつ。色づかいがイイね。

冷静に考えると縄跳び以外、1人で遊ぶには物足りないものばかり。そう、対戦相手が必要になる。おっさんにはきついが公園では走り、跳ぶしかない。
のんびりが気持ちいいとか言いながら、朝は勉強、午後は公園で汗かいて筋肉が悲鳴をあげて…
おい、結局しんどいゴールデンウィークじゃねえかっ!
そんな1日でございました。