現在、ワールドカップロシア大会の真っ只中。毎晩ハイレベルなサッカーの試合が観れて幸せ!やや寝不足ですけどね。
日本代表はというと…決勝トーナメント進出を決めた。パチパチパチ。ワールドカップで日本代表を応援できる期間が増えた、純粋に嬉しいことです。
決勝トーナメント進出は簡単にできることではありませんでした。沢山の学びがある予選リーグでした。今回は予選リーグで学んだことを書き残したいと思います。
ワールドカップ決勝トーナメント進出から学んだこと3つ
初戦の難しさ
日本代表のワールドカップ初戦の相手は強豪コロンビアでした。良くて引き分けな強敵を相手に日本は勝ちました。
勝ったんだがその背景は複雑だった。
コロンビアは開始早々ハンドで日本にPKを与える。しかもレッドカードで10人に。日本はPKを決め先制。つまり、この試合コロンビアは1-0しかも10人からのスタートというハンデを背負ったことになった。
当然このハンデはコロンビアの責任である。日本はラッキーということもできる。ハンデのある中でもコロンビアは強かったです。10人と思えない強さがあった。日本はどうにか勝ち切れた。
この試合から学んだのは初戦の難しさ。
サッカーの怖さも楽しさも知り尽くしたコロンビアであっても初戦でつまずくことがある。極端に言えば自爆することもある。ワールドカップという舞台の難しさ、とくに初戦の入り方に関して学びが大きかったと思う。
日本が勝った喜びの裏に初戦の難しさをコロンビアに学んだ。日本の経験として後世に残すべき出来事だと思う。
やっぱりワールドカップは激しい
2戦目のセネガル戦はこれぞワールドカップという試合内容だった。攻守の応酬に切れ目がなく目まぐるしくボールが動く。テレビに釘付けになる。
まさにガチンコ。集中が切れたら負け。
そんな試合展開に改めてワールドカップの激しさをサッカーのスペクタクルを学んだ。
セネガル戦のような内容がサッカーファンを増やすと思った。選手も観る人も油断できない。1試合があっという間に終わる。本当に手に汗握る素晴らしい試合だった。
サッカーのスリルと激しさがそこにはあった。試合後にサッカーって本当に楽しいなぁって実感しワールドカップってすごいねとも感じた。そんなセネガル戦は価値のある試合だった。
リーグ戦の生き残り方
予選リーグの最終戦のポーランド戦は決勝トーナメント進出をかけた試合。日本の試合結果だけでなく、同時刻に行われているコロンビアとセネガルの試合結果も決勝トーナメント進出に影響する状況だった。
日本は勝つか引き分けで決勝トーナメント進出であったが負けた。
しかし、決勝トーナメントへの進出が決まった。
それはコロンビアにセネガルが負けたからだ。日本はポーランドに負けている状態でセネガルがコロンビアに負けていることを知る。共に試合中であったが日本は1-0のまま負ければ決勝トーナメントに進出できる可能性を知った。
日本はポーランドに1-0で負けることを選択しパスを回し試合終了を待った。当然、コロンビアとセネガルの結果が引き分けになれば日本は予選で敗退する。でも日本はこれ以上失点しない負けを選んだ。
結果、コロンビアはセネガルに勝利し日本は1失点のまま負けて決勝トーナメントに進出。
そんな日本のやり方にスポーツマンシップが不足しているという批判もあるが日本にはこんな言葉もある。
「負けるが勝ち」
確かにスポーツマンシップという点では日本は最後までポーランドに挑み続けるべきだったかもしれない。結果、引き分けて堂々と決勝トーナメントに行けたかもしれないし、2-0で負け予選敗退に終わったかもしれない。日本が1-0の負け狙いの最中、セネガルがコロンビアと引き分けていたら予選で敗退していたかもしれない。
かもしれないが沢山あった。これがリーグの難しさなのか。
日本の選択は1-0の負けだった。言うならコロンビアの強さにかけたことになるが…他力本願…とにかく決勝トーナメント進出を決めることができたから喜ぼう。
この試合からリーグ戦の難しさを学んだ。
負けるが勝ちの結果であったが、負けるが勝ちの状況を作り出したのも日本の初戦、2戦目の結果があったからこそ。
コロンビア次第の結果であったがコロンビアに勝ったのは日本のみ。スポーツマンシップ等々の不満はあるが、セコイかもしれないが日本が決勝トーナメントに進出。これは間違いない事実で悔しかったら日本を倒せば良かったやんと強がってみることもできる…。
ワールドカップ予選リーグを見てのまとめ
学んだのは以下3つ。
- 初戦の難しさ
- サッカーのスペクタクル
- リーグ戦の難しさ
ワールドカップはサッカー選択全員の夢の舞台、やっぱりすごいです。そりゃ大番狂わせもあるわなぁと感じます。国を背負ってるし、精神状態もガチンコさも全く異次元ですからね。
予選リーグではリーグ戦の面白さ、駆け引き、難しさを楽しめました。とにかく日本の決勝トーナメント進出おめでとう。
今回のワールドカップには学ぶことが沢山ある。日本の結果が良かったから総じて「面白い、楽しい」と感じれている。この期間が長く続きますように…。
おわり。